皆さんこんにちは、今日も私の正しい生き方講座にご出席してくださりありがとうございます。
本日の講義は、大学院受験に出願する際の注意点を中心に解説していきたいと思います。
扱う内容は非常にシンプルになっておりますが、ここをクリアしないことには戦いのステージに立つことすら許されません。十分注意して出願を完了させましょう。
以前の講義について知りたい方はこちらからどうぞ。
出願の手順
大学院の出願って何すりゃいいんだ、、、?
基本的に大学院の出願というのは募集要項を参照しながら進めれば何の問題もなく完了させることができます。ですが事前にその方法を知っておくことで準備に万全を期すことができるので、出願の数か月前からその手順について知っておきましょう。
まず行きたい大学院(研究室)を探す
大学院の受験というのは大学受験と違い、研究室に対して受験する形をとります。
したがって大学受験の時と同様に、まずは自分が目指す研究室がどのような研究活動を行っているのか調査する必要があります。
適当な研究室を選ぶとあとでエライ目に遭います。なにかというとしたくもない研究を少なくとも2年間強いられることとなります。
ただ、学部の人間がいきなり大学院の研究内容を見せられたところでいったい何をやっているのかわかるわけではありませんが、例えば材料系の学問に興味があるのに機械系の研究室を選んじゃった、みたいなことがあると苦痛を強いられることとなってしまいます(そんなこと起こるわけもないけど)。
おそらく皆さんは学部の時と同じ学科内の研究室を選ぶことになると思いますが、僕の場合だと電気系の学科内でも送電システム、パワエレ、情報系、磁性系などと非常に多岐に渡る研究室の中から研究室を選ぶことになりました。
僕は磁性や情報系に関しては当時ほとんど興味がなかったので、そうした研究室にだけは流れないように注意して研究室を選びました。
そんな感じで皆さんも行きたい研究室を吟味したうえで志望する研究室を選んでみてください。
しかし大抵の場合、学部の時に配属した研究室にそのまま上がるのがほとんどです。なぜかというと、せっかく構築した交友関係をまた一から作り直すことになるし、何より研究活動をリセットしなければいけないというのが大変だからというのが理由になってくるからです。
そうした障壁を何とも思わないか、それでもなお行きたい研究室があるのであれば、上記を留意したうえで研究室を選んでみてはどうでしょうか。
大学院の募集要項を見る
研究室に受験するといっても、その募集要項というのは研究室が所属する大学院のホームページに掲載されているのがほとんどです。行きたい研究室が所属する大学院のホームページを見てみましょう。
大学院の過程には2種類あります。それは前期課程(修士課程)と後期課程(博士課程)です。今回私が解説するのは修士課程の方になります。間違えて博士課程の募集要項を参照して、「急いで論文の用意をしなきゃ」と慌てることがないようにしましょう。
募集要項でまず確認すべきは出願提出書類の確認です。各大学院によってそれは異なりますが、多くの大学院では入学願書、卒業見込み証明書、受験票、検定料を含んでいます。自分の受ける大学院が一体何を要求しているのかをしっかり確認しておきましょう。
出願書類を揃えて提出する
募集要項に書かれている必要書類を用意したら、オンラインもしくは郵送の指定された方法で大学院に提出しましょう。
提出するときは、なるべく友達と確認しましょう。入学願書に誤った内容で記入していたり、必要な書類が足りていなかったり、検定料をちゃんと納付できていない場合があったりするかもしれないので、ちゃんとみんなと確認をしましょう。セルフチェックでも何回か行えば大丈夫かもしれませんが、自分自身で確認していると、「大丈夫だろ」というバイアスがかかって思ってもいないところで見落としている場合があるため、やはり周りの人間に確認してもらうのが最善策だと思います。
注意点
さぁて、そろそろ出願の準備すっかぁ~、、、ってあれ? 期限過ぎてる、、、、、
出願の締め切り日を2億回確認しておけ!!!
締め切り日を確認せずにズルズルと出願準備を引きづるといつの間にか締め切りを過ぎているなんてことが起きるかもしれません。
特に大学に行かず家でずっとごろごろしているような人の場合だと、出願の話題を耳にすることなどないため、より出願期限を見落としてしまう結果になってしまいます。
理系なら研究室に同期がいると思うので、おそらくそのような心配はないと思いますが、念のため自分で大学院のホームページを確認して出願期限の確認を何回もするようにしましょう。どれだけ心配したところで死にぁあしませんから。
もうすぐ院試かぁ~、緊張するなぁ
メール:出願作業が完了しておりません。よってあなたは本大学院の受験資格を持っておりません。
、、、、、、、、、はい?
ちゃんと提出できたか確認しておけ!!
これは特にオンラインの話ですが、サイトにて出願を完了させるという作業があります。出願書類をサイトにすべてアップロードしたままにして放置していたら、実はまだ提出が終わっていなかったなんていうことがあったらたまりません。
友達の話によると、出願が完了していないと事前にメールが届くなんていう噂がありますが、僕は未だに懐疑的です。理由は経験したことがないので実態が分からないからです。
なので万が一出願していなくても大丈夫などとは思わずに、何度も出願が完了したかを確認するようにしましょう。たった一つの見落としで人生設計狂わされたらたまったもんじゃないですからね。
まとめ
今日は皆さんに大学院の出願に関する解説をさせていただきました。
皆さんはこの工程を終えて、ようやく戦いのステージに立てるわけです。ゼルダの伝説(ブレワイ)で言うとようやく始まりの地をパラセールで降りる準備が整った程度です。
これからが本当の勝負です。皆さん頑張りましょう。
それでは次回の勉強編でお会いしましょう。
コメント